第8回PeerCast忘年会ハッカソン wiki
意気込みをお願いします!
名前
Twitter id(任意)
発表会参加しますか?
参加します!
考え中。。。
今回やること!
配信用、掲示板閲覧&読み上げ&字幕ツールの調整
やったこと!
マークダウンが使えます
※書き方はこちらを参考に
### 最新版 16/12/22 * https://github.com/odangosan/liveport/releases/tag/v1.9.0 * 詳しいアップデート情報はリンク先で * 仕様変更のためバグが出る可能性があります ### 色々 * flashは使用していません。 * 可能な限りしたらばへの負荷をかけたくないので、リロードは最低限にしたいと考えていて以下は対応するか未定 * 起動時の読み込み開始 * 書き込みと同時にリロード ### 今後の予定(未定) * v2.0.0で完成 * したらばなどの仕様変更以外では更新しない * 配信者用部分の切り出し * 通常のスレッドビューワーとして機能するように * CaveTubeのログイン無しでのコメント投稿 ### 要望 * 2ch形式(したらば以外)対応 * 結構大変 * ~~外部ツールからの[liveport.exe URL]呼び出し~~ * ~~トップページリンクの場合一覧表示~~ * 右クリックメニュー・URL貼り付け * 技術的に可能か確認中 #### ↑イベント後 #### ↓イベント中 #### コメントありがとうございます ### 追記 * 別バージョンとして字幕表示なしの一般的なビューワーを作ることは可能です * liveport.exe スレッドURL として呼び出すと(PeerstViewer的に)そのURLが表示される * などは対応できると思います * 自動スクロール設定の保存などは、好みが分かれるかな?と思っていますので対応するかどうかは難しいところです * 今回[Material Design Lite]というフレームワークを使用しています * フレームワーク * あらかじめタイトルバー、ボタン、スライダーなどをきれいな見た目に整えてくれる便利な道具 * その代わり自由度は下がり、独自に改変すると画面が崩れてしまう可能性が高まります * カスタムCSSに対応させることは可能ですが、僕自身も仕様を把握していないので、意図しない表示になる可能性があります * アドレスバーも仕様の一部なので、変えるとしたら全て一から書き直す必要があるかもしれません * 現時点で簡単に色分けするなどは可能です * 不具合は解消したい(`・ω・´) * でも再現性がない(´・ω・`) * 書き込みも対応したいものの文字コードの変換でとても辛い目にあっています ### liveport - live broadcast support tool.  * https://github.com/odangosan/liveport/ * スレッド監視と読み上げができます * OBSのBrowserSourceで字幕を表示できます ### 何を目指しているか * 配信者用補助ツールとしての立ち位置を考えています ### 何を解決したかったか * よくある配信の画面構成は、ゲーム画面などの上に字幕表示を重ねて表示していると思います * または取り込み範囲外に字幕を表示してそれを別枠として取り込んでいる事もあります * 重ねて表示している場合、 * 字幕がゲーム進行の妨げになる * 別枠で取り込んでいる場合、 * 配信取り込みの範囲外を別枠で表示するのが煩わしい * 意図しないウィンドウが映り込む * ということが起こります * [liveport]+[OBS Studio]を使えば、それらを解決することが出来ます ### 詳しい説明 * 基本的なwebページは一度表示すると画面を閉じる、リンクをクリックするなどをしない限り、表示したときと同じ画面が表示され続けます * 一方でjavascriptやflashなどで画面表示を後から操作することが出来ます * 例:twitterは表示したままにすると[新着メッセージ]が届き画面が変化します * [OBS Studio]にはBrowserSourceというWebページを取り込んで表示するという機能があります * その2つを利用して画面への重なりや取り込みミスなどを気にすること無く字幕表示ができるようにしました * 取り込んだwebページは配信者の画面に実際に表示されることはありません * レス表示や字幕テキストは[http://localhost:3000]にアクセスするとそのブラウザ上に表示されます ### 注意点 * 裏でサーバーを起動している関係上、複数起動が出来ません * ※不可能ではないが現状手間がかかる * その関係上メインビューワーとしての使用には向かないと思われます ### 変更点 * 着信音設定を追加しました * スレッド一覧を追加 * ウィンドウ位置復元 * https://github.com/odangosan/liveport/releases/tag/v1.3.0 #### 製作中 * 書き込み
Show
|
Back